スマホアプリの万歩計
歩いた距離は万歩計からおおよそを推定しています
今ではGoogle Mapとかと連携して位置情報から歩いた距離を割り出すこともできますね(見せてもらったけど、すごい でも困る人もいるのかな??)
万歩計はいろいろ試しましたが、4年くらい前から
F社のアプリを使っています
理由は、歩数と体重の関係がグラフ化できたから
ただ、このアプリupdateされないからなのか
一日のうちでカウントが止まることが何度かあり
なので一年くらい前から
Dのヘルスケアの有料アプリを使っています
こちらはカウントが止まることはほとんどない
グラフ化はわからないけど、カウントが止まってがっかりということはなくなりました
有料だけど、歩いた歩数に応じてポイントがもらえるから
たくさん歩いているD.J.HIROにとって実質的に無料です
スマホで測れるの?って最初は思ったけれど
きちんと計測しているし、スマホだったらいつも持ち歩いていて
忘れないから管理も簡単でした